.entry-content { font-size:25px; line-height:1.8em;

おとなな自由帳

適当なおっさんが、適当に語っているブログです。

夕暮れ時を狙って、三保半島を散策

 

昨日の沼津から一転

今回は地元清水の、三保半島を散策してきました

 

夕暮れ時を狙って、いざ出発

 

 

 

日本列島に台風が近づいていたこの日は、空がとても晴れていて

きっとキレイな夕日が撮れると確信していました

 

 

f:id:hisa-sea:20180903212803j:plain

 

三保半島と言えば、やはり三保の松原が有名です

2013年、富士山が世界文化遺産に登録された際に、その構成資産の一部として登録されている他

日本新三景の一つにも指定されているんですよ~

 

その三保の松原に直接向かってもいいんですが、せっかくなので雰囲気を楽しむため

松原の手前にある、御穂神社(ミホジンジャ)から歩いて向かいます

 

 

f:id:hisa-sea:20180903213145j:plain
f:id:hisa-sea:20180903213302j:plain


御穂神社から三保の松原までは『神の道』と呼ばれる松並木が、500m程続いています

 

 

f:id:hisa-sea:20180903213337j:plain

 

神の道には、大小さまざまな松がずら~っと並びます

 

 

f:id:hisa-sea:20180903213405j:plain

 

神の道が終わったところにロータリーがあって、そこには土産物屋や食事処があり

その先が、いよいよ松林になります

 

 

f:id:hisa-sea:20180903213556j:plain
f:id:hisa-sea:20180903213945j:plain

 

三保の松原の案内板です

 

三保の松原と言えば、羽衣の松

その昔、天女が羽衣を掛けたとされている羽衣伝説が残されています

 

全然関係ないですけど、この能面

昔からずっと苦手なんですよね

 

 

怖くて怖くてもうダメ・・・

 

 

f:id:hisa-sea:20180903214040j:plain

 

松林に紛れるようにして、羽衣の松があります

 

こうして石碑が建てられているので、ウォーリーを探せのように羽衣の松を探さなくても

すぐに見つけることができます

 

 

f:id:hisa-sea:20180903214200j:plain

 

松林を抜けると、すぐに海

 

 

f:id:hisa-sea:20180903214332j:plain

 

もちろん富士山も見えます

個人的な体感として、ここで富士山が見れる事ってあまりないんですよ

 

天候はもちろん、時期的なものもあるのかもしれないけど、この日はラッキーでした

 

 

f:id:hisa-sea:20180903214450j:plain

 

台風が近づいているからか、波がいつもより高いです

 

怖いから退散~

 

 

f:id:hisa-sea:20180903214540j:plain

 

だいぶ日が傾いてきた

 

早く次の目的地に行かなきゃ

 

 

f:id:hisa-sea:20180903214923j:plain

 

三保の松原を離れて、三保半島の先端にやってきました

 

丁度いいタイミングで、夕焼け空になってきましたね

 

ここでまったりと、動画を撮ってみました

 

 

 

夕焼けかもーん

 

f:id:hisa-sea:20180903215028j:plain

 

ぼくが小さい頃、ココは海水浴場だったはずなんだけど

こんなに草が生えてるって事は、もう海水浴場としては機能していないのかな?

 

なんてことを思いつつ

 

あら?写真を撮ってる時は気付かなかったけど、いつのまにか猫ちゃんが写ってる

 

と、ここであることに気付きます

 

 

f:id:hisa-sea:20180903215450j:plain

 

~バッテリー終了のお知らせ~

 

です💦

 

まぁいっか、ここは家からも近いし、日を改めて出直してくることにします

 

 

f:id:hisa-sea:20180903215528j:plain

 

帰りがけ、あまりに夕日がきれいだったのでバイクを止め写真を撮ったら

夕焼けがキレイに撮れました

 

やっぱりもう少し粘っておくべきだったかと、少し後悔しつつも

またひとつ、写真を撮る楽しみが増えていくのでした