.entry-content { font-size:25px; line-height:1.8em;

おとなな自由帳

適当なおっさんが、適当に語っているブログです。

周智郡森町にあるききょう寺、鹿苑山香勝寺 ②

 

前回までのあらすじ

 

静岡県の周智郡森町に、ききょう寺と呼ばれているお寺があった

そのお寺の名は『鹿苑山香勝寺』

 

どうやらこのお寺は、日本3大ききょう寺の一つに数えられているらしい

 

そんな肩書のお寺が県内にあるのならば、ぜひ行ってみたいということで

およそ4万株のききょうが満開を迎えた7月の初旬、お邪魔することにしました

 

 

f:id:hisa-sea:20180708172408j:plain

 

境内に風鈴があって、その音が心地いいというようなことを前回話したんだけど

写真に収めるのを忘れていたと思ったら、ちゃんと撮ってあったので載せてみることにします

 

通路に作られた木の枠の上部に吊り下がっている、丸い物体が風鈴です

 

 

f:id:hisa-sea:20180708172510j:plain

 

ききょう寺のききょう園と謳っていますが、もちろん他の花もいっぱい咲いています

 

これはボナンザイエローという種類のマリーゴールドです

マリーゴールドは種類がいっぱいあって、全部覚えるまでは時間がかかりそうです

 

 

f:id:hisa-sea:20180708172648j:plain

 

種類まではわかりませんが、これはナデシコですね

以前にこのブログにナデシコを載せたことがあるんですが、それをなんとか思い出しました

 

このブログは、ぼく自身の備忘録として役に立ってくれているようです

 

 

f:id:hisa-sea:20180708172605j:plain

 

夏に黄色い花を見ると、ひまわり?って思っちゃう人いませんか?

ぼくはそうでした

 

でもこれは、ルドベキアというキク科の花なんです

まぁひまわりもキク科なので、親戚のようなものですかね~

 

 

f:id:hisa-sea:20180708172729j:plain

 

いいかげんにしろってくらいピンボケしてはいますが 

このピンボケ具合がなんとも水中花のように見えなくもなかったので、面白くて載せてみました

 

え?そんな風には見えないって?

画像を合成して、金魚でも泳がせてみようかな~

 

 

f:id:hisa-sea:20180708172812j:plain

 

この花は、クサキョウチクトウという聞きなれない花です

漢字で書くと、草夾竹桃

ますます見慣れない花ですね~

 

調べていて分かったんですが、この花は色の種類が豊富で見ていて楽しくなりました

興味がある方はGoogleで検索してみてください

 

 

f:id:hisa-sea:20180708172852j:plain

 

和尚のひとり言

『人には馬鹿にされていろ』

 

言葉の意味はなんとなく分かりますが

それよりもこの小坊主に少しづつ愛着がわいてきました

 

 

f:id:hisa-sea:20180708173010j:plain

 

ききょう以外にも、とにかく花がい~っぱいな香勝寺

 

梅雨の影響で空が曇天なのが残念だけど、酷く降られなかっただけましですかね

 

でもやっぱり晴れた日に撮ってみたいな~と思いつつ、次回に続きます