.entry-content { font-size:25px; line-height:1.8em;

おとなな自由帳

適当なおっさんが、適当に語っているブログです。

秋雨前線の合間を縫って、相模湖から高尾山までをハイキング②

 

f:id:hisa-sea:20180917193425j:plain

 

神奈川県の相模湖から城山という山に登り、そこから尾根伝いに高尾山へと向かう

というハイキングコースに行ってきました

 

前回は相模湖から、城山の登山道入り口まで辿り着き

登山道入り口にある売店で、ヨモギ餅をゲットしたところでまで紹介しているので

今回はその続き

 

城山登山道入り口から、頂上に向けて登山開始です

 

 

f:id:hisa-sea:20180918194054j:plain

 

登山道に入ると、周りは杉に覆われ眺望は望めませんが

地面には雨が降った後だからか、あちこちからキノコが顔を出していましたよ~

 

写真のような、いかにも毒があります的なキノコがそこかしこから・・・

 

すこし気になって調べてみたんですが、このキノコはタマゴタケといって

食べることができるそうなんです

 

しかも結構美味なんだとか・・・

 

う~ん、食用とわかっててもこのビジュアルは躊躇うなぁ

 

 

f:id:hisa-sea:20180918194148j:plain

 

こちらは頑張れば食べられるんじゃないかと思わせるキノコです

 

もちろん素人判断で、その辺に生えているキノコを食べたらダメですよ?

似たような毒キノコだったら・・・危ない危ない

 

 

f:id:hisa-sea:20180918194349j:plain
f:id:hisa-sea:20180918194357j:plain
f:id:hisa-sea:20180918194401j:plain



こんな感じの道が続きます

道幅は十分に確保されているので、とても歩きやすい登山道ですよ~

 

でも、このコースは相模湖側から登っていくと、ずるずると長い登りが続きます

そして階段が多いです

 

 

f:id:hisa-sea:20180918204919j:plain
f:id:hisa-sea:20180918204925j:plain


そんな登山道に、ところどころお地蔵さんが立っています

道祖神的な位置づけのお地蔵さんでしょうか

 

ありがたいことです

 

ありがたいことなんですけど

供えられているものが生首やら、こけしやら

少々偏りがあるような・・・

 

 

f:id:hisa-sea:20180918205148j:plain

 

木々のすき間から眺望が広がるのは、多分この一カ所だけです

歩きはじめた相模湖が、もうかなり遠くに見えました

 

 

 

 

f:id:hisa-sea:20180918205511j:plain

 

登山道を歩きはじめて一時間が経過したころ、城山の頂上に到着しました

 

頂上にいた人の多さに、少しびっくりしましたよ

 

 

f:id:hisa-sea:20180918205659j:plain

 

いやはや、賑やかだこと

ここが山の頂上だとはとても思えません

 

確かに、ここに至るまでの登山道で10組くらいの登山者にすれ違っていたので

もしかしたらと思っていましたが、想像以上の込み具合でした

 

さすが、メジャーなハイキングコースなだけありますね

 

 

f:id:hisa-sea:20180918210047j:plain

 

ひっそりと山頂で物思いにふけるのもいいんですが

たまになら、こういった賑やかな場所も好きだったりします

 

同じような趣味の人が集まっているんだなって思うと、なんだかうれしいですしね

 

 

f:id:hisa-sea:20180918210256j:plain

 

城山頂上の売店には、なめこ汁や巨大かき氷などの名物もありましたが

ぼくたちはこれです

 

麓の売店でおっちゃんから買ったよもぎ餅

 

いかにも手作りって感じで、形は歪ですが

肉厚の餅生地の中に、大納言という種類の小豆を使った餡子がぎっしり

 

それが甘さ控えめで、めっちゃうまかったです

 

 

f:id:hisa-sea:20180918214243j:plain

 

この城山からは、ぼく達が向かう高尾山の他

景信山を経ての陣馬山や、小仏峠方面、大垂水峠方面などへの縦走もできるようです

 

ここはその拠点となるので、賑やかだったのかもしれません

 

 

f:id:hisa-sea:20180918210824j:plain

 

さて、城山山頂で30分くらい休憩をし、ここから高尾山へと出発します

 

城山でこの人口密度なので、高尾山はもっとすごい事になっているんだろうなぁ

などと思いつつ、次回に続きます