.entry-content { font-size:25px; line-height:1.8em;

おとなな自由帳

適当なおっさんが、適当に語っているブログです。

タダのお菓子じゃない!フエラムネにも正しい使い方が存在するって知ってましたか?

 

モノには何でも正しい使い方、というものがありますよね

 

普段生活をする中で、当たり前のように使っているものが実は使い方を間違えていた

なんてことは、よくある話で

 

ハサミを使うべきところにカッターを使ってケガをしたり

プラスドライバーを使う所にマイナスドライバーを使ってネジをダメにしてしまったり

 

間違った使い方をすると事故やけがの元になり、とっても危険です

 

なので、モノの使い方を知るということは、とっても大事な事なんですね~

 

 

 

今回、ぼくが伝えたい正しいモノの使い方はコレ

 

f:id:hisa-sea:20180603154924j:plain

 

なんだコイツ?またかよって思った方もいるかと思いますが

まぁ聞いて行って下さい

 

 

 

ぼくが先日、フエラムネを久しぶりに買ったら意外に楽しめたっていう内容のブログを書きまして

 

その記事を書いた後に、どうやらセルフ触発されたようで今日再び、フエラムネを買いに行ったんです

 

前回と同じ、ブドウ風味しかなかったのが残念だったけど、相変わらずいい調子で鳴るフエに

充実感を覚えながら、気ままな週末を過ごしていたんです

 

フエラムネを買ったコンビニからの帰り道

なんとなく商品の裏面を見た時に、なんとも信じられない記述を発見してしまいました

 

 

f:id:hisa-sea:20180603155357j:plain

 

誤って吸い込まないようフエラムネは必ず手で持って吹いて鳴らしてください。

 

つまり、フエラムネは直接口に入れて吹くものではなくて

 

①フエラムネを指で持ち

②それを口にあてて

③中央の穴から息を通すことによって発せられる音を楽しむ

 

と、いう使い方があったんです

 

一瞬、こんなのフエラムネじゃない!とも思いましたが

確かにスポーツなどで審判がホイッスルを鳴らす時には手に持っているし

笛の正しい使い方というのは本来は手に持って使う物なんだ

 

フエラムネを、ノーハンドで扱うことは邪道

 

 

それは柔軟な考えを持っていると過信していたぼくを、一瞬で叩きのめす内容のものでした

 

結局はぼくも、頭の固いステレオタイプの人間だったのか・・・

 

少し反省して、山にでも登ってきますね

 

 

 

 

お詫びにフエラムネの香りを下の印に忍ばせておいたので、匂いを嗅いでみてください

 

どうです?甘いブドウの匂いがしましたか?

 

 

 

 

ちゃんと匂いがしたよ~という方は、多分鼻がおかしいことになっているので

耳鼻科の受診をおすすめしておきます