.entry-content { font-size:25px; line-height:1.8em;

おとなな自由帳

適当なおっさんが、適当に語っているブログです。

神奈川県大野山へハイキングに行ってきた ③

 

ようやく大野山ハイキングコースの山道にたどり着いたはいいけど

ここで再び、大きなミスをすることになります

 

f:id:hisa-sea:20180806210205j:plain
f:id:hisa-sea:20180807223618j:plain
f:id:hisa-sea:20180807223627j:plain


長い間歩いてきた車道とはここでお別れして、山道が続くハイキングコースへ進んで行くと

コースに入ってスグの場所に、なにやら地蔵さんが無言で指を差しています

 

地蔵さんに導かれるまま進むと、そこには水子地蔵が祀られていました

 

うん、ハイキングコースっぽいねぇ~

 

 

f:id:hisa-sea:20180807223712j:plain

 

地蔵さんを後にし、林道を歩きます

 

やはりここでも、ぼく以外に歩いている人はおらず

貸し切り状態のハイキングコースを、どんどん進んで行きます

 

地蔵さん以外の場所で分岐はなく、その分岐した道も再び合流するので

ここまでは、「ハイキングコースから外れている」と、いうことはなかったと思います

 

 

f:id:hisa-sea:20180807223820j:plain

 

しかしコースを間違える

 

ちょうど写真に収めていたんですが、この木の少し先だったと思います

道が左右に分かれていましたが案内看板はなしという、まったく手掛かりのない中で

完全に運任せの選択を迫られました

 

数秒迷ったぼくは、左側の道を選択

 

理由は、左側の道の下の方に車道が見えていたので、間違ったとしても

最悪車道に出ればいいやという考えでした

 

 

結局、この左側は間違いのルートでしたが・・・

 

 

左側の道は、しばらく歩くと行き止まり

その行き止まりのすぐ下に車道が通っていたので、戻る気力もないぼくは車道にエスケープ

事なきを得ました

 

そしてそのまま、車道を通って大野山の頂上を目指すことを決意します

 

 

f:id:hisa-sea:20180807223905j:plain

 

看板は出ているから、この車道が大野山頂上に続いていることは間違いない

そう言い聞かせ、道を間違えたことによる精神的ダメージを払拭していましたね

 

モチベーションって、ホント大事です

 

 

f:id:hisa-sea:20180807224028j:plain
f:id:hisa-sea:20180807224004j:plain
f:id:hisa-sea:20180807224052j:plain

 

相変わらず人どころか、車にすらすれ違わない道路を一人、登っていきます

 

 

f:id:hisa-sea:20180807224206j:plain

 

これでもかというくらい急な勾配の坂道を登っていくと、まきば館という展示場のような施設に到着

 

スマホの地図で確認すると、ここから頂上はすぐそこです

小休止をして、ラストスパートです

 

 

f:id:hisa-sea:20180807230035j:plain
f:id:hisa-sea:20180807230028j:plain


まきば館を過ぎると、牛舎があったりして途端に牧歌的な風景に変わります

 

ようやく・・・頂上付近まで来て、ようやくハイキングに来たんだなって実感できましたよ

 

道は結局、最後の最後まで車道でした(泣)

 

 

とにかく、登頂はできたのでそれなりの達成感はあったんですが

なんとも悔いが残るハイキングとなりましたとさ

 

 

f:id:hisa-sea:20180805212548j:plain

 

もう少し続きます~