.entry-content { font-size:25px; line-height:1.8em;

おとなな自由帳

適当なおっさんが、適当に語っているブログです。

初心者が登山靴を5年使った感想

 

f:id:hisa-sea:20180123120939j:plain

 

ぼくが登山に行くときに使っているノースフェイスの靴

確か1万と少しくらいで購入したと思う

 

購入時は素人だったので、機能面でのこだわりは特にありませんでした

それよりも不安だったのが、

買うはいいけど、登山が続かなかったらこの靴どうしようかな~って事でした

 

 

 

登山をやりはじめて、まだ間もない頃

そろそろ登山靴を買うよと知り合いに伝えたとき

『買うんだったら足首をフォローしてくれるからハイカットのやつがいいよ』

という、ありがたい忠告を受けたにもかかわらず

買うときにはすっかり忘れちゃっていて、ミドルカットを購入した

 

 

知り合いはまだこの事実を知らないでいる

 

 

機能面については、ただショップの店員さんの勧めるさまに

相槌をうって、話を聞いているふりをしながら

心の中では登山が続かなかった時の保険として、せめて普段も履けるように

おとなしめのカラーリングをチョイスしようと心に決めていたという

とても嫌なやつでした

 

でも、知り合いのアドバイスも店員さんの話もロクに聞かず、購入した割には

特に不満もなく今に至るまで使っています

 

 

 

5年つかった靴の特徴と感想

 

この靴の特徴を挙げると

 

ゴアテックス・・・・・汚れに強く快適な履き心地をキープ!
             靴って蒸れやすいけど、それらを軽減してくれる素材だよ

 

ビブラムソール・・・・登山するために開発された靴底!
             丈夫だし、滑りにくいよ

 

ミドルカット・・・・・ローカットとハイカットのいいとこ取り!
                良く言えばハイブリッド、値段も中間だよ
 

 

といったところでしょうか

 

 

5~6年使ってきましたが、特に手入れをするわけでもなく

使えてるってことはゴアテックスの恩恵なのかな

 

ソールの効果なんですが、これは比較対象がないので何とも言えません💦

 

そしてミドルカット、

これは上記した私の知り合いのアドバイス通りハイカットをお勧めします

 

ミドルカットでも大きな問題はないと思うのですが、

長時間の登山で疲労がたまってくると、足首を捻りやすくなるからです

実際に僕がそうです

 

ただ、これも実際に僕が履き比べたわけではないのでハイカットとの違いを

伝えられないのが残念

 

以上を踏まえて僕がおすすめする登山靴は

 

 

1万5千円前後の

ゴアテックスを採用したハイカットモデルのです

 

【2月1日追記

登山に詳しい知人によれば、初心者はミドルカットのブーツの方が

歩きやすいというメリットがあります

 

確かにハイカットのブーツは足首をフォローしてくれますが、慣れていないと

歩きづらく感じ、逆に疲れてしまう可能性もあるそうです

 

そして、今は一万円前後でも充分な機能の登山靴があるとの事】

 

 

もちろん上を見ればキリがないし、これより安いものがダメというわけではないです

ぼくの思う快適に登山ができる機能が揃っているモデルが、

だいたいこの価格帯からなんです

 

 

 

登山靴じゃなくても山には登れちゃいます

去年の富士登山の途中には、頂上付近をサンダルで登ってくる外人さんを見ました

 

まぁサンダルは極端ですが、スニーカーでも富士登山はできます

 

山を登ることによる様々なリスクを考えると、アレコレ機能が充実していた方が

あなたを危険から回避してくれるよってことですね

 

あと、買うときはネットである程度情報を集めた後

ショップへ行き、店員さんと直接相談して購入することをおススメします

 

自分のジャストサイズとか、自分の知らないことも教えてくれるしね

 

 

 

 

 

だらだらと書いてきましたが、あなたが素敵な登山靴と出会えますように

 

 

 

 

 

 

 

 

買ったときくらいしかまじまじ見なかったけど、こうして改めて靴をみると

 『あぁ、こいつと色んな山に登ったな』なんて思わず感情的になっちゃいました

 

使い続けて妙に愛着がわいているこの靴

次の休みにキレイに洗ってあげよう